絵文人・仏像研究家の田中ひろみの略歴
奈良市観光大使、「丸の内はんにゃ会」代表、
「高野山・熊野を愛する100人の会」メンバー。
大阪府堺市出身(現在は埼玉県所沢市在住)
1982 全国学生油絵コンクール入賞
1986 大阪の国立病院付属看護学校卒業
(東京の大学付属病院勤務 1年後退職)
1987 第9回エスト1グラフィックアート展 佳作
1989 セツ・モードセミナー(絵の学校)卒業
小説家・小嵐九八郎氏のアシスタントをへてフリーのイラストレーターになる。
作品集「ヨーロッパ巡り」トムズボックス刊
田中ひろみ個展「あの頃の風景」(銀座 豆屋)
メイルアート展(川崎グラフックス)
ピースカード展(シブヤ ART WAD’S)
1990 田中ひろみ個展「好き」(pin pointギャラリー)
イラストレーション・ニューウェーブ100人展
(銀座電通ギャラリー) イス×12展
1991 田中ひろみ個展「music」(ギャラリーMAYA)
1992 田中ひろみ個展「レトロ」(アートスペースRRR)
1994 田中ひろみ個展「やさしい空気」(ぎゃらりーTAKA)
2001 田中ひろみ個展「どうぶつらんど」(グラフィックギャラリー)
田中ひろみ個展「ラブリー」(シーモアグラス)
2002 田中ひろみ個展「うさぎTV」(ギャラリー80)
2004 田中ひろみ個展「新選組」(tray)
2005 田中ひろみ個展「幸せな時間」(マルプギャラリー)
2012 田中ひろみ個展「江戸東京再発見 ぶらりスケッチ散歩」(アトムCSタワー/ホワイトギャラリー)
2021 田中ひろみ個展「心ににじむ仏」(東京浅草画廊「藝」)
2022 田中ひろみ個展「心ににじむ仏」Ⅱ(東京浅草画廊「藝」)
2023 田中ひろみ個展「ほとけしき」(東京浅草画廊「藝」)
2002 田中ひろみ個展「うさぎTV」(ギャラリー80)
2004 田中ひろみ個展「新選組」(tray)
2005 田中ひろみ個展「幸せな時間」(マルプギャラリー)
2012 田中ひろみ個展「江戸東京再発見 ぶらりスケッチ散歩」(アトムCSタワー/ホワイトギャラリー)
2021 田中ひろみ個展「心ににじむ仏」(東京浅草画廊「藝」)
2022 田中ひろみ個展「心ににじむ仏」Ⅱ(東京浅草画廊「藝」)
2023 田中ひろみ個展「ほとけしき」(東京浅草画廊「藝」)
2023 株式会社 TERABIT 設立
イラスト&文章&マンガ&立体&カルチャーセンター講師&講演会&テレビ出演などで活動中
仕事歴
anan コスモポリタン オズマガジン クレア
読売新聞 月刊カドカワ プチタンファン 主婦と生活 小説city
J.J. vivi MIL SAPIO ル・クール ウィンズ
ドラムマガジン テレビとあそぼ ベビーエイジ
こどもぴあ TVぴあ ナース専科 旅行パンフレット表紙
明治生命リーフレット表紙 世界文化社「アロークロスファン」表紙
コロンブス靴クリームポスターとパッケージ
ECCポスターとパッケージ
読売新聞 夕刊連載「ぶらりスケッチ史跡のなるほど」(2010.3〜2011.4)
中日新聞プラス「田中ひろみの仏像大好き」(2012〜)
東京新聞 朝刊連載「田中ひろみの仏像女子が行く」2014.4〜2015.3)
毎日新聞生活情報誌「私のまいにち」にて「田中ひろみのなぞるだけ写仏」(2018.1〜2019.1)
朝日新聞be「古都さんぽ」(2018.1〜3)
成田山新勝寺公式ウェブサイト「田中ひろみの仏さま塗り絵」(2019.1〜2020.1)
浄土宗季刊誌「かるな」にて、「一筆一筆心をこめて仏像なぞり描き」(2019.1~
高野山真言宗参与会機関紙「月刊高野山」にて「こころを整える仏像なぞり描き」(2020.5〜)
など
その他/カルチャーセンター講師
よみうりカルチャー(北千住/金町/錦糸町/川口/恵比寿/柏/)
「江戸、それホント?めぐり」 講師
中日文化センター(栄/津)「仏像大好き!」 講師
毎日文化センター(東京)「仏像の楽しみ方」講師
毎日新聞旅行「田中ひろみの百仏巡礼」同行講師
テレビ
名古屋テレビ(メーテレ)夕方の情報番組「アップ!」
特集コーナー「東海お寺さんめぐり」で石神愛子アナと案内役で出演(2018~2020)
著書
「書籍」
1「さやかさんからきた手紙」 (いちご文学館)
2「ナマエの謎探偵団」(文化放送ブレーン)
3「わたしがナースを辞めたわけ」(アスペクト)
4「たなかひろみのだじゃれなどうぶつたち」(くもん出版)
5「私がイラストレーターになれた理由」(アスペクト)
6「うさぎちゃんのわくわく江戸散歩」(双葉社)
7「ちいさな幸せ」(パロディー社)
8「モールで作るマスコット」(ブティック社)
9「東京江戸たんけんガイド」(PHP研究所)
10「思わず話したくなる社名&商品名の謎」(日本文芸社)
11「わたしがナースを辞めたわけ」(光文社/知恵の森文庫)
12「私がイラストレーターになれた理由」(光文社/知恵の森文庫)
13「最後のサムライ!新選組入門」(幻冬舎)
14「夢をかなえる日々のコツ」(WAVE出版)
15「B型男と幸せになる方法」(東洋経済新報社)
16「アンデスメロンは安心です」(ぶんか社)
17「仏像、大好き!」(小学館)
18「年下の彼を手に入れる方法」(毎日コミュニケーションズ)
19「だれでも描けるイラストはじめて帳」(MdN)
20「プリンにしょう油でウニってホント?」(PHP研究所)
21「B型に愛をこめて」(講談社)
22「今すぐ始めたくなる夢をかなえる小さな習慣50」(講談社+α文庫)
23「拝んでしあわせ奈良の仏像100」(西日本出版社)
24「厄年女が幸せになる方法」(東洋経済新報社)
25「ふらりおへんろ旅」(西日本出版社)
26「B型男と幸せになる方法」(KKベストセラーズ/ワニ文庫)
27「美しき仏像」(ぶんか社)
28「田中ひろみの勝手に仏像ランキング」(メディアイランド)
29「クイズで入門 日本の仏像」(講談社+α文庫)
30「仏像のなぞとひみつ」 (学研雑学百科)
31「だじゃれでおぼえるマナーとルール/交通ルール編」(汐文社)
32「だじゃれでおぼえるマナーとルール/学校のルール編」(汐文社)
33「だじゃれでおぼえるマナーとルール/まちのルール編」(汐文社)
34「田中ひろみの神社に行こう! ~イチからわかる参拝案内~」(講談社)
35「おっぱいをつくる!」(マガジンハウス)
36「江戸東京再発見 ぶらりスケッチ散歩」(東京堂出版)
37「はとバスで東京散歩してきました」(新人物往来社)
38「年下の彼を手に入れる方法」(マイナビ文庫)
39「真言密教の聖地 高野山へ行こう! 」(JTBパブリッシング)
40「会いに行きたい! 日本の仏像」(講談社+α文庫)
41「神社・お寺のふしぎ100」(偕成社)
42「心やすらぐ仏像なぞり描き」(池田書店)
43「マンガで学ぶ仏像の謎」(JTBパブリッシング)
44「心やすらぐ国宝仏像なぞり描き」(池田書店)
45「日本のほとけさまに甘える」(東邦出版)
46「京都の仏像なぞり描き」(PHP研究所)
47「好きです、近江の仏像」(淡交社)
48「心やすらぐご利益別仏像なぞり描き」(池田書店)
49「お坊さんに聞く108の智慧」(藝術学舎)
50「東京・鎌倉仏像めぐり」(ウェッジ)
51「ペンでなぞるだけ 写仏一日一仏 心を整え運を磨く」(講談社)
52「つよくやさしい心を育てる おしえてえんまさま」(リベラル社)
53「今日もナースは眠れない!」(サンマーク出版)
54「マンガでわかる天才仏師!運慶」(JTBパブリッシング)
55「なぞって描けば祈願成就 運慶写仏」(朝日新聞出版)
56「なぞって描く癒やしの仏像 厳選!とっておきのかわいい仏像38選 」(コスミック出版)
57「東海仏像めぐり」(ウェッジ)
58「東京から日帰りで会える仏像参り」(藝術学舎/幻冬舎))
59「仏像開運ポストカード」(学研)
60「時間を忘れて 仏さま塗り絵」(東邦出版)
61「やせるみそ汁」(マガジンハウス)
62「タンチョウヅルのたんじょうび」(KADOKAWA)
63「うつゼロ」(マキノ出版)
64「田中ひろみの 愛おしい仏像」(MdN)
65「なぞれば心ほぐれる開運写仏」(毎日新聞出版社)
66「勝手に仏像ランキング!」(王様文庫)
67「仏像イラストレーターが作った仏像ハンドブック」(ウェッジ)
68「ほっとする仏像図鑑 」(リベラル社)
69「仏像なぞり塗り絵」(リベラル社)
70 「四国遍路別格二十霊場空海伝説の地を旅する」(西日本出版社)
71「イラストでひもとく 仏像のフシギ」(小学館)
72「私を助けてくれた50の禅語 こころが調うゆる禅語」(幻冬舎)
「電子書籍」[Kindle版]
『B型男と幸せになる方法』(東洋経済新報社)
『厄年女が幸せになる方法』(東洋経済新報社)
『田中ひろみの勝手に仏像ランキング』(メディアイランド)iPhon電子ブック
『はとバスで東京散歩してきました』 (中経☆コミックス)
『田中ひろみの神社に行こう! ~イチからわかる参拝案内~』(講談社)
『真言密教の聖地 高野山へ行こう!』(JTBパブリッシング)
『プリンにしょう油でウニってホント?』(アドレナライズ)
『商品名の不思議な由来』(アドレナライズ)
『社名の不思議な由来』(アドレナライズ)
『マンガで学ぶ仏像の謎』(JTBパブリッシング)
『おっぱいをつくる!』(マガジンハウス)
『マンガでわかる天才仏師!運慶』(JTBパブリッシング)
『今日もナースは眠れない!』(サンマーク出版)
『東京・鎌倉仏像めぐり』(ウェッジ)
『東海仏像めぐり』(ウェッジ)
『やせるみそ汁』(マガジンハウス)
『タンチョウヅルのたんじょうび』(KADOKAWA)
『うつゼロ』(マキノ出版)
『仏像イラストレーターが作った仏像ハンドブック』(ウェッジ)
『四国遍路別格二十霊場空海伝説の地を旅する』(西日本出版社)
『イラストでひもとく 仏像のフシギ』(小学館)
「海外版」
フランス版「心やすらぐ仏像なぞり描き」「Dessiner des Bouddhas」(Le Prunier SULLY)
台湾版「東海仏像めぐり」(方舟文化)
台湾版「東京・鎌倉仏像めぐり」(方舟文化)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「株式会社TERABIT」 について
社名の由来は、私が大好きな「お寺」と「うさぎ」から 寺+ラビット で「TERABIT(テラビット)」また、TERABITは、情報や記憶装置の大きな単位です。大きく成長したい!という願いも込めております。
ロゴは、「手でうさぎの影絵をつくる」というコンセプトで制作していただきました。
「寺」という漢字のなりたちには、「手」という象形が含まれていおり、仏像も「手の形」の印が大事です。
そして私のトレードマークにしている「うさぎ」というモチーフも加えていただきました。
そこで、ロゴのマークには、印という意味を持つ仏像の「手」を使ってうさぎの影絵を表現していただいてます。
「TERABIT」の文字という文字が左端と右端がどちらもTだな、ということで文字を寺の門に見立ており、そこをくぐると、ちょうど後光が差している仏像の手が重なり、影がうさぎになっているということもイメージされています。